ご覧いただきありがとうございます
ここは私(みどペン)が、「育て辛っ!」と思う息子たちや、「クセ強っ!」と思う夫と、なんとか明るく楽しく穏やかに過ごすことを目指してあれこれやってみたり、やらなかったりする様子を、書いてみたり、書かなかったりするブログです。お時間とお気持ちの許す限りお楽しみください。
不育症??からの…
注意:2025年から2005年を振り返った話です。
妊娠・出産・不育・不妊あたりの話題です。
NGな方はスキップでお願いします。
結婚したのは2004年。
特に決めてはいなかったのですが、
「子供は欲しいね」
と。
なんとなーく、
「結婚すれば子供も授かるんじゃないの?」
という楽観的な考えでおりました。
2回続けて流産するまでは。
夫は15代続く家の長男…
ピリピリしてましたね~
さすがに。
2度目の流産の時は
「この世にこんな悲しいことがあるのか?」
と、思ったものでした。
先の見えない不安とか、やるせなさとか…
フツーに卑屈にもなったし。
確か夫婦でパチスロ行ったりして気を紛らわせてたと思います^^;
イカ釣りにもハマってたけど。
そういえば、この時が夫の涙ポロリを見た最初で最後(今のところ^^;)でしたw
その後、不育症も扱ってる病院に通って、
できる限りのことをして、
待ちに待って我が家にやってきたのが長男です。
その時のブログ↓
「3度目の…」(「夜って悲しい気持ちなのね…」2005-11-24 )
あ、「みどペン」はかつて「ギル☆」として「夜って悲しい気持ちなのね…」というブログをずっとやっていたという設定ですw
この時見た心拍…
結構覚えてるものです。
「私はこの心臓が止まる瞬間なんて絶対見ないぞ!」
と、心に誓ったとか誓わなかったとか?
当時はどうだったか忘れちゃったけど、
今の方が強くそう思います。
ちょっとエグい話としては…
この時(=妊娠初期)に薬(バファリンみたいなやつで、血をサラサラにするとかなんとか)を飲んでたのですが、それを飲んでなかったら、
「長男みたいな謎っ子が生まれなかったも…」
とか私が考えたと思いますか?(いきなりクイズみたいで申し訳ないですが^^;)
答えは…
「そうかも知れないけど、直感的には…あんまり関係なかったかもしれないと思った。」
です。
この後だんだん「長男って様子がおかしいなぁ」となっていくわけですが、
その時にこのことをメインにくよくよすることはなかったです。
ただ、
「飲まなくても長男は私のお腹に定着してくれてたのかもしれないなぁ」
とは思ったかもです^^;
そのくらい、ちゃんと着床する生命力を感じたというかなんというか?
まー、この辺のたらればはいくら考えてもしょうがない気もしますが…
その後、何も特別なことをせずに我が家にやってきた次男も…相当メンタルをこじらせて不登校とかになった日には…
より「あんまり関係なかったかもなぁ」が強くなりました^^;
そもそも、
「あの夫」と「この私」という組み合わせの方が…影響あるだろう?
と考えるほうが全然スッと入ってきますw
「にほんブログ村」に参加しております。
お時間とお心に余裕のある方ポチッとお願いします。