新着記事

no image

よくある日記

2023/12/3

え?そっち?

それは力になれないかも?? 実は夕食も部屋にこもって食べがちの次男。 (ダイニングテーブルに出してあるものからビュッフェのように取り分けて自分で部屋に持って行くスタイル…で安定してしまったなぁ^^;) (この話はまた別に書くとして、)   最近は作曲ソフトをいじってる姿を見ることが多いかな? 次男が曲を作ると、 「曲、できたかも。」 と言いに来ます。 「ん?何?聴かせてくれるの?」 と言うと、 「ん、まぁ。」 と言います。 なので、次男の部屋に行って聞かせてもらいます。   何系というのかなぁ…? 正直よ ...

続きを読む

よくある日記

2023/11/27

近況(2023年11月)

結構スッキリ? 前回の記事の頃のすったもんだを経て、でやっとのことで次男を学校に戻してみましたが(次男が戻っていきましたが?)、 まさかの「数日後にフツーに発熱」しまして… 結局運動会を休んだりなんだり… 今シーズンの感染症は容赦ないなぁ…と。 ま、しかし、今日(11月27日)時点では長男方面、次男方面、割と落ち着いてます。 それに伴って私自身も「何気なく日々を過ごす」モードに…なった…かな?   この2か月くらいの間のことで書き留めておきたい出来事は…   「子供たちの塾を辞めた」   かな?   塾を ...

続きを読む

よくある日記

2023/11/12

one of the 出口 of トンネルs

ふりかえり…というか、記録。(まとめるのは苦手、書きなぐる系) ↑前回、結構自分自身が煮詰まってきた感じがありましたが、それでもどこかで「気を確かに」と思う自分にも助けられつつ… やってきたチャンスは有効活用。   次男の担任の先生が、下校友達にプリントを託していいかということを提案・確認してくださってました。 連絡に気づくのが遅れて、事後承諾のような感じになったものの、その日はそのお友達がポストにプリントをそっと入れて帰ってくれたみたいでした。 そのことを次男に伝えると、ちょっとだけ具体的に学校のことを ...

続きを読む

よくある日記

2023/11/3

改めて考えるとどうってことないことだらけのようだけど…

なかなかの境地? 次男はまだまだフツーに学校に行ってません。(インフルで休んだ後、かれこれ1か月ほど登校してません) 次男の負の思考パターンが固定しすぎてて、なんだかなー...と思わなくもないですが、自分が熱くなってもどうしようもないので、実質あんまりどうもしてません。 苦しい、悲しいエピソードならいくらでも書けそうw 試しにいくつか書いてみる? ・今年はフツーに見れると思ってた運動会が既にフツーというわけにはいかなそう。 ・昨年は特別枠みたいに参加させてもらってたけど…今年はそれすら怪しい… ・宿題の連 ...

続きを読む

よくある日記

2023/10/19

CEATEC2023に今年も小学生と潜入(?)してきた話

あるのは知ってたけど「平日だからな~」…と ↓昨年CEATECに子連れで行った事情的な話 あの頃は疲れてたなぁ... 結局長男には寝る起きるに関してあんまりうるさく言うことなくなってます。(全く言わないわけじゃないけど^^;言わずにいられるか!w) まー、でも、今長男周りは穏やかです。たぶん。 あまり一般的な展開ではないので、私の常識ではこれがいいのか悪いのかは計りかねる!って感じです^^; 長男が見てくる新しい世界の話を聞くのも日々の楽しみではあります。   ↓これが昨年CEATECに行った時の話。ただ ...

続きを読む

おすすめ記事

ブログ村に参加してみました

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ