新着記事 子、育って日記2025/1/24近況概要(2025年1月) #2近況書き殴りシリーズ。 スケジュール見落とし注意の日々… 「年明けは忙しくなるぞ~」 と思っていたので、ま、その通りな感じなのですが… なんだか大事なことをポロッと忘れてそうで怖い… メモ代わりに書き出してみる。 (それは自分のメモに書けという話でもあるけども…) ・長男の受験関連 ・次男の卒業進学関連 ・次男の学校の係関連(2種) ・自分の公的手続き?諸々関連 ・仕事関連 ・ライブ~! ・新しい洗濯機との付き合い こんなところかな? ・長男の受験関連 共テのボーダーが発表され… 私大の共テ利 ... 続きを読む 子、育って日記2025/1/20近況概要(2025年1月)この数日は濃すぎたため、また改めて整理したいと思いつつ、とりあえず書き殴り。 マイコプラズマ肺炎その後 長かった次男の発熱。 18日にはようやくいつもの次男が戻ってきたようでした。 主に生意気さが。 ほぼ自室に隔離してたのですが、部屋を訪ねていったときの雰囲気が全然違ったわ^^; 喉元まで「邪魔…」って出かかってるじゃんw というわけで、こちらはとりあえず「よし」とする。 15日間おつかれさまでした~。 もー、10日過ぎた頃はどうなるかと思ったけども。 共通テスト 今年は長男が共通テストを受け ... 続きを読む 子、育って日記2025/1/17うーん…?ようやく? 次男の発熱、15日目にしてようやく解熱剤なしで37℃台前半…という朝を迎えました。 今回初じゃないかな? 終わりの見えないこの朝の検温時のがっくり感が…辛かったなぁ。 10日過ぎた辺りから特に。 これ、また、夕方に熱がべらぼうに上がってきたら「なんだ?なんだ?どうしてだ?」になるんだろうけど、それはその時考える。 とりあえずようやく見えた「希望の光」感はある。 昨晩は38℃台に熱が上がってて、ぐったりではあったものの、 今朝は起きてすぐに「ピアノ弾きたい」って言って実際弾いてたり、 「 ... 続きを読む 子、育って日記2025/1/13うーん…発熱… 次男の発熱は実はまだ続いています。 11日目… 全体的な症状は良くなってきていて、 解熱剤が切れた時の熱の上がり具合も39℃!とかまでは行かない… けど38.5℃くらいには…今朝も…上がってました… 今この瞬間は解熱剤が効いていて、平熱状態なので、ネットでゲームしてバカみたいに盛り上がってるんですが… でも… こんなことって…ある? という気がします。 連続で何かに感染しているにしては…症状は穏やかだし… 不登校でお休みが続くのは、なんとなくそういう生活のペースに慣れていくのも一つの生 ... 続きを読む よくある日記2025/1/11次男の経過と夫の変わらぬ愛情と「ビックスヴェポラッブ」え… 次男の発熱9日目に突入してますけど… 全体の状態は相変わらずか、喉の腫れが引いた分元気になったような… でも、熱がホントに下がらない。 月曜までこんなだったら…もう一回受診かな? セカンドオピニオン的なものを求めても良い気もするようなしないような… と、モヤモヤは続きつつ… 最近の悪趣味「昔のブログを読む」から生まれた(?)話。 2006年の1月に私が風邪を引いてた頃の記事がありました。 風邪もちこたえる ここで、看病グッズとして夫が買ってきた…というか、買ってきたかったものの中に「ヴィック ... 続きを読むおすすめ記事 日記 近況概要(2025年1月) #2続きを見る 近況概要(2025年1月)続きを見る うーん…?続きを見る うーん…続きを見る 次男の経過と夫の変わらぬ愛情と「ビックスヴェポラッブ」続きを見る キャンピングカー 冬支度~タイヤ編~続きを見る 2024秋 東北プチキャラバン⑤角田宇宙センター続きを見る 2024秋 東北プチキャラバン④鳴子・中山平温泉続きを見る 2024秋 東北プチキャラバン③JR野蒜駅続きを見る 2024秋 東北プチキャラバン~奥松島へ行きたい~②奥松島遊覧船続きを見る スキ 「度し難い…」続きを見る 『ボディガード(The Bodyguard)』1992・米続きを見る 『グラディエーター』(2000/米)を見た話。続きを見る 『フォールアウト』アマプラ版ドラマをとりあえず見た話続きを見る レシピ 「ポップオーバー」にチャレンジ続きを見る チョコバナナレシピとその周辺の話続きを見る ふりかえり子育て 私の子育ての振り返り続きを見る 2005年12月~2006年1月ー妊娠初期ー続きを見る 2005年11月ー妊娠発覚の頃ー続きを見る 「夜悲…」復旧中 ブログ村に参加してみました。 Twitter Share Pocket Hatena LINE URLコピーauthor