メンテナンス

フィアットデュカト(旧型/キャンピングカー)のオイルとオイルエレメントの交換~

こんな方にお勧め

  • キャンピングカーのメンテナンスについて興味のある方
  • 「隣のキャンピングカーライフを覗きたい!」というノリでお気軽にどうぞ!

この記事を書いているのは

  • これまで2台のキャンピングカーを乗り継いできた夫の妻
  • キャンピングカーと過ごしているのは15年以上
  • 次々壊れていくキャンピングカーのペースについていけない今日この頃

交換するもの

前回のオイル交換

新型デュカトがだいぶ(?)浸透したかと思いまして、タイトルになんとなく「旧型」と入れてみましたTT

いろいろと手間のかかる我が家のデュカトちゃんです。

タイヤが偏摩耗してアライメントをとってもらった話

 

今回は、北海道旅も終わり、

「そろそろオイル交換、ついでにエレメント(フィルター)も交換しよう!」

という話です。

作業するのは夫。

この車とは2009年からの付き合いですが、一応素人の作業なので、テキトーな部分はテキトーにやってるんだと思います。

それをテキトーな妻がテキトーに撮影して記事にしてる…という感じで、ご了承ください。

使用しているオイルはこちら。

ペンズオイル ゴールド「10W-30」20L缶です。

もうすぐ空になるくらいでした。

そんなに悪くなさそうなので、リピートあるのかも?

 

交換するエレメントはこちら

ボシュの…互換品?みたいです。

型番とか外国仕様でフツーに検索してもビミョーなのですが…

この「BOSCH-0451203201」がうちのデュカト(2.8JTD ZFA244)(2009年に2年落ち中古で買ったバーストナーA535-2)には合うよ、と。

参考までに。

使うもの

今回はエレメントも交換するので、ちょっとだけ車を持ち上げます。

夫がいつからこのスタイルでこの作業をしているかは謎ですが、割と昔に買った記憶です…

今はグレーの色のものになってますね~

 

あとはこのシュコシュコマシーンですね。

だんだんコツもつかんできた…ような?

作業開始

まずはオイルの上抜きから~

↓矢印の所までオイルがきてます...

 

オイルを抜いてる間に下にもぐってエレメントを交換するためにカバーを開けます。

↓カバーを取ったところにこんな感じでついてます。

 

外すときは手でクルクル...

緩むともちろんオイルが垂れてくるので、オイル受けは必須です。

真っ黒オイルです^^;

 

↓新品は箱の中に直接無造作に入ってる感じです^^;

パッキンの所にオイルを塗っています。

つけるところは…はずしたところ…です。

(取り付け口の見える方向から撮ってます。)

つける時も手でグリグリ…

これでオイルエレメント交換はだいたい終了です。

 

↓上からのオイルもだいたい抜けたっぽいので、新しいオイルを補充していきます。

↓新品オイルはこんな色!

↓抜いた分(だいたい5L)補充

↓入れた直後にオイルの量を調べても訳が分からないので^^;

↓下からのオイル漏れがないかチェックしたり、カバーつけたり…

↓んで、サイドチェックしてOK(ピンぼけしてますが、親指の当たりに油面(?)があるみたいです。)

ま、5Lくらい抜いて、5Lくらい入れたわけなので、大きくオイルの量が変動してるとそれはそれでびっくり!という話ですが…

というわけで、オイルとオイルエレメント交換作業は無事完了です!

 

動画~

一連の作業を一応動画化しております。

テキトー編集から脱する気はこのPC(10年くらい前のCPUで動いている)を使っている限り起きないと思うので…

こんなものかと…

 

メンテナンス

キャンピングカーカスタマイズ!ルーフベント交換(MaxxAir Maxxfan DELUXE)

2025/7/13

ルーフベント交換~ 「いつまでその車乗ってるの?」 感がだいぶ強くなってきていますが… 買い替える資金はないので…^^; 大切に乗っていくしかない!   というわけで、今回はストレスMAXの夫が夏ボー ...

メンテナンス

タイヤ交換 2025春

2025/5/7

タイヤ交換~ ↑この時交換した冬用タイヤをまた通常のタイヤに交換する時期は…ちょっと前でしたが、とりあえず記録用メモ( ..)φ   新兵器!? 前回の交換の時「タイヤリフター欲しいな…」的なことを言 ...

メンテナンス

カバー力!(「かば~りょく!」だよ^^;)

2025/3/31

タイトルが「バーカバーカ!」みたいになっちゃってますが^^; 特注~! ひっさびさのキャンピーングカーネタ。 我が家のお肌ボロボロキャンピングカーをさすがにちょっとお色直ししてあげましょう!と。 ちょ ...

メンテナンス

スイッチ交換!何の?スアリングコラムの!

2025/2/11

新型じゃないフィアットデュカトの修理話です。 うそ???? 今シーズンの冬休み  スキーして、3日に無事に帰り着いた…みたいなことを書いてますが… 正確には自宅に帰り着く直前でライト系のトラブルが発生 ...

メンテナンス

冬支度~タイヤ編~

2024/12/9

冬用タイヤ交換~ ↑この夏(も?)、旅先で急遽交換したタイヤ。 なんか、この時、夫は密かに目覚めていたらしい。 「タイヤ交換は自分でできるようにしよっかな」 と。   で、夏から秋にかけて徐々に準備… ...

にほんブログ村に参加してみました。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

-メンテナンス
-, , ,