こんな方にお勧め
- キャンピングカーのメンテナンスについて興味のある方
- 「隣のキャンピングカーライフを覗きたい!」というノリでお気軽にどうぞ!
この記事を書いているのは
- これまで2台のキャンピングカーを乗り継いできた夫の妻
- キャンピングカーと過ごしているのは20年以上
- 次々壊れていくキャンピングカーのペースについていけない今日この頃
新型じゃないフィアットデュカトの修理話です。
うそ????
今シーズンの冬休み
スキーして、3日に無事に帰り着いた…みたいなことを書いてますが…
正確には自宅に帰り着く直前でライト系のトラブルが発生してました^^;
「ウインカーのスイッチを手で支えてないとロービームがつかない」
という^^;
これ、マジで焦って^^;
ホントに帰り着く直前だったのでどうにかできたものの…
こんなトラブルに合わなくても生まれて生きて死んでいく人いっぱいいるでしょー!
的な^^;
で、どうするよ?これ?
いよいよ??バーストナーちゃんお別れの時??
…となる前に、
夫、検索の鬼になる。
…で、
見つけてきました。
これ、丁度うちのと同期くらいの型っぽい。ハンドルの左右は違うけど、全面のパネルとかほぼ一緒じゃん!みたいなやつ。
見ると、
「まぁまぁ、そこそこ、できなくはなさそう。エアバッグには気をつけなきゃいけなさそうだけど…」
みたいなことを言ってたと思ったら…
「リトアニアの業者に部品注文したから」
と。
お、おう…
(熱意、すげーな…やっぱりこのバーストナーちゃんはうちの長女なのか…父親の娘に対する愛情を見せられてるような…??)
…と、その対応の速さに毎度ながら驚かされつつ…
更に、注文した業者からの
「ホントに?車種ちゃんと合ってます?良く間違うタイプのがいくつかあって、それでうちは何度もトラブルになってるんですよね~」
(↑勝手な超訳です。)
的なメールが来る速さと、しっかり確認してくれる誠実さに感動しつつ…
ついでにこんなやり取りが翻訳アプリをかましてスムーズにできるこの時代にも感動しつつ…
待つこと1ヶ月強。
Netherlandから届いた荷物。

リトアニアどこいった?
という気はしないでもないけど…色々事情が…あるんだろうな…^^;
国際貿易のことはわからん!
とにかくeBay経由でパーツをゲットできたのです。
早速…
というわけで、早速交換…したのは夫だけど…
まー、結構順調に作業は進められた様子。
ほぼ動画どおりだったって。


リトアニアのショップの人の念入りな確認のおかげでバッチリハマるやつが届いたのもあったのかな?
ま、
ついでにやろうとしてたバレルロックスイッチの交換に失敗したのと、(←元に戻したのでとりあえすOK^^;)
なにかのゴムをつけ忘れたとかで結局2・3回同じことやったみたいだけど^^;
それでもトータルで2時間かかってない気がする。
余計なことしなかったら小一時間で?

そんなこんなで動作チェックもOK。
ちなみにパーツ代は送料込みで5万くらいでした。
高いと見るか、安いと見るか…
人件費0円なのでね…
うちの車のトラブルにしては…「これくらいで済んで良かったね」の部類ってことで。
ついでに…
前方座席のシートもeBayで。


中国のショップだと聞いていた気がするけど…
UNITED KINGDOMからじゃん…
もう、わからん。
国際便。
元々ついてたやつより安っぽさは否めないものの
(そもそも商用トラックとしての(?)デュカト用のやつだと思うんだけど?)
端っこボロボロの感じよりはいいかな~みたいな。
というわけで、無事にバーストナーちゃんの延命とお色直しが叶いました。
やれやれ。
にほんブログ村に参加してみました。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村