子、育って日記

アフタヌーンティー×3回?

ご覧いただきありがとうございます

ここは私(みどペン)が、「育て辛っ!」と思う息子たちや、「クセ強っ!」と思う夫と、なんとか明るく楽しく穏やかに過ごすことを目指してあれこれやってみたり、やらなかったりする様子を、書いてみたり、書かなかったりするブログです。お時間とお気持ちの許す限りお楽しみください。

雰囲気が大事?

我が家には数年前にコストコの商品入れ替え前セールで2000円くらいで買った「アフタヌーンティーができそうな3段の何か」があります。

「え?なにこれ?安いね~。でも多分使わないね~。」

で、一回通り過ぎたんだけど、

「いや、でも、安いよな~!この機会を逃したら、我が家にこういう食器が来る気が一生しない!」

で、わざわざ戻って連れ帰った商品。

 

これまで…3,4回…使ったかな^^;

しばらく休眠させてたのですが、昨日ちょっと思いつきまして、

「次男とアフタヌーンティーしよっと。」

と。

(絶賛不登校中で「給食食べに行ってくれよ」とは思うんだけども。普段はそういう負の思いを乗せて袋麺とかを雑に消費してるんだけども。)

 

で、

近所で揃ういつもより1ランク?いや、1.5ランクくらい上の惣菜…というか、アフタヌーンティーというからには、サンドイッチやらスコーンやらスイーツやら?を買い込んで…

 

とりあえず並べてみたのがこちら↓

ホントは東京駅とかまででかけてもっといい感じのものを揃えようかと思ったんだけど…

暑すぎた。

一応英国産の紅茶とかも淹れてみたけど…それも、もう、たまらずアイスで^^;

 

というわけで、雰囲気アフタヌーンティー。

合ってるかはわかんないけど、

下からサンドイッチ、スコーン、スイーツ、と。

これで私の中でここはイギリスだからw

万◯には勝ってるつもりだからw

 

で、部屋でPCをいじってる次男にいつものように

「昼(飯)、あるよ。」

とお声がけ。

最近は一緒に食べるのも気が重かったので、ラーメンどんぶりを次男の部屋までどーんと置きに行ったりもしてたんだけど^^;

 

ま、たまには?

というか、自分自身の仕事が休みだったから、ちょっと気持ちの余裕が…ね。

 

目論んでいたサプライズ的効果は…あったよwww

「は?なんこれ?wwwww」

みたいなwww

 

これこれこうで…

と、とりあえず雑に説明。

 

で、食したわけなんですが…

 

アフタヌーンティー、上から?下から? 

や、アフタヌーンティーって外で食べたことなくって^^;

いや、外で食べたとてマナーとか知らんし^^;

しかし、どう考えても「下からだろ」と思って…

段々の食器関係ない惣菜の皿から食べてたら…^^;

 

次男は真っ先に

「まずはイチゴ確保!」

といって下段にあったイチゴのフルーツサンドに手を出した。

で、いきなり食べてた。

「え?次男、それから??」

と思わず口に出したものの、

ま、そのへんは好みだろうし?

とりあえず味とか聞きながら、しばらくして、

私も下段のサンドイッチを選ぼうかと思って、

「どっち食べたい?」

とか聞いたりして、

「こっちの具はチキンか?しかもカレー風味か?」

とか、

「この真ん中のやつは何だ?」

とか…

 

言ってたんだけど…

いつの間にか次男が、

フルーツサンドから上段にワープして私的には最後の仕上げのケーキをね…

もう食べ終わる勢いだったのです。

 

は?

 

え?

 

なんで?

 

と。

 

次男は、

言われて気づいたwww

みたいな反応。

「だって、目についたから」

と。

 

なーるーほーどー

 

視覚優位?

そして衝動性?

自分の欲望に忠実過ぎるほど忠実な感じ?

 

ある意味わかり味が強すぎる?w

 

気まぐれでやったアフタヌーンティー(もどき)だったけど…

 

面しれぇ!!!

なにこれwww

 

みたいな感じで^^;

 

「いや、ほら、外でまだ見ぬ彼女と食べることとかあったら…さすがにこの順はなしじゃない?」

とか、

普段食べ慣れない高級惣菜についても「これ、何食べてんだろ?」「この味なんなんだろ?」「これは合ってるのか?合ってないのか?」

とか、意外と話は弾んだww

 

で、これに味をしめた私…

長男と次男の夕飯で、2回目のアフタヌーンティーww

サンドイッチもスイーツもなくなったので、そのへんはテキトーに^^;

だんだん残り物感が上昇してるのが否めないけども^^;

(意外と酸っぱかったオレンジ…今日で消費できないかな^^;)

 

7時頃だったので、長男には

「アフタヌーンティーとは…」

で、絶句してたな^^;

「一日を大きく2分割すれば…いいのか…?」

とか、やたらと時間的定義に文句言われたけど…

いいのよ。

次男が意外と楽しそうだったから、長男にも…という親の愛情なのだからw

 

で、

食器を片付けるのもめんどくさかったので、そのまま3回戦。

夫用に…アフタヌーンティー…というか、明確に残り物をのせてみる…というか、乗せたまま回^^;

あいつら、チョコ食べなかった…

わざわざ手作りしたのに(溶かしただけだけど^^;)

オレンジも全然売れなかったし…(やっぱり酸っぱいって^^;)

 

夫も当然のように

「なにこれ?」

の反応だったし、何なら下段のスパサラ、ポテサラとサーモンの生春巻きしか食べなかったけど^^;

 

私、

「なにこれ?」

が聞きたかっただけだから!

 

結局

「足りねーよ」

ってことで、冷凍うどんをこのあと作ることになったりはしたものの…

 

楽しかったので後悔はないww

にほんブログ村に参加しています。 

お時間とお心に余裕のある方はポチっとしていただけるとうれしいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

-子、育って日記
-, , ,