ご覧いただきありがとうございます!
ここは私(みどペン)が、「育て辛っ!」と思う息子たちや、「クセ強っ!」と思う夫と、なんとか明るく楽しく穏やかに過ごすことを目指してあれこれやってみたり、やらなかったりする様子を、書いてみたり、書かなかったりするブログです。お時間とお気持ちの許す限りお楽しみください。
あるのは知ってたけど「平日だからな~」…と
↓昨年CEATECに子連れで行った事情的な話
あの頃は疲れてたなぁ...
結局長男には寝る起きるに関してあんまりうるさく言うことなくなってます。(全く言わないわけじゃないけど^^;言わずにいられるか!w)
まー、でも、今長男周りは穏やかです。たぶん。
あまり一般的な展開ではないので、私の常識ではこれがいいのか悪いのかは計りかねる!って感じです^^;
長男が見てくる新しい世界の話を聞くのも日々の楽しみではあります。
↓これが昨年CEATECに行った時の話。ただのノベルティに興奮してるおばさん^^;
…ただ、今年も次男と
「CEATEC行く?」
って話になるとは思わなかった^^;
そろそろだなぁ…とは認識してたけど、インフル前までは次男もフツーに学校に行ってたりしたから、
「今年はビッグサイトのモビリティショーにでも誘うか…」とか?
「この間東京ゲームショウ行けたからいいか…」とか?
そのくらいで過ごしていた…のに!
ええい!前置きが長くなりすぎる。
とにかく、結局、ド平日になぜか家にいる長男・次男共に誘ったら、例のごとく次男だけノリノリになったので、その勢いでサクッと行ってきました!
という話です^^;
CEATEC2023
めざせ! Society 5.0!です。「toward Society 5.0」
「Society 5.0」って何さ?
って感じですが、今が4.0なんですって。
だから、5.0は今よりもうちょい…色々なデータを上手に使ってイイ感じに暮らせる世界…って感じ?
まー、よく分からないけど、なんだか楽し気な未来の技術の見本市だ、行ってみよー。
という姿勢は基本変わらず^^;
ただ、昨年とは私の状況はちょっと変わってて…
フツーにエンジニア目線?というかシステムの作り手寄り目線というか…
正直ノベルティも次男もどうでも良、という感じで…興味あるブースをフラフラ…
…
…しようと思ってたら、次男が
「ほら、ママはすぐそうして迷子になりそうになる!こうこうこうこう(ロボット掃除機のような動きでまんべんなく)いくから!!」
って、怒られること数度^^;
ああ、次は一人で来てもいいか…と思ったとか思わなかったとか^^;
まー、とにかく、順番に…
全体的な話(どこまでいっても個人的な感想です)
うーーーん?
昨年より人は多い気がするけど会場に派手さ(?)が…ない?
メインのロゴがだいぶちっちゃくなってたし?(見落としてる可能性はあります^^;)
今年はデカい会場マップに…したのかな?
去年は3年ぶりだったから気合が入ってたのか…
この日は(一般公開)初日だったからまだ各ブースのウォーミングアップが済んでない感じだったのか…
ちょっと前に東京ゲームショウで派手派手なやつを見た影響もあるかな?
あと、技術、言うて「1年ではそこまで激的な進歩はしない」ってのも知った気がします^^;
割と、「あ、これ、去年も見たね」がちょこちょこ。
なんなら昨年はもっとスムーズに動いてたっぽいマシンから異音がしてるのを聞いたり…^^;
(各出展者さん細かい進歩は当然あると思います。すみません。すみません。)
あー、CEATEC行くなら初日以外がいいかも…と密かに学習したのでした。
(たぶん、3日目となる今日(2023/10/19)くらいが一番楽しいのかも?)
それでもやっぱりそんな無責任な私たちでも相手してくれる出展者の方もいらっしゃって…
私も昨年よりは聞く姿勢が整っていた…というか、フツーに興味あって質問したりして…
なんなら、指をくわえて遠目に見てるだけになってしまうキャンピングカーショーよりは全然アクティブに巡ってました^^;
以下、印象に残った出展について
CEATEC2023で見てきたところ(not「 見どころ」です。)
河野さん人形
会場に到着して、なんだか盛り上がってるブースがあり…
なになに…?
で覗きに行ったら…
河野さん?(デジタル相の)
え?
本物?
来てるの?
え?
なんか違くない?
人形?
なーんだ…
で、すぐ立ち去ったんですが…
今色々考えたり、ニュース動画を見たところ…
おそらくあの時大臣がすぐ近くで人形に話をさせてたんじゃ^^;
マスコミカメラと、警備の人の緊張感と…
ちょっと違ってたんですよね…
いや、次男が「とりあえず端から順番に見るよ!」って腕引っ張るから^^;
本物そっくり!ではあるけど、20mくらいまで近づくと間違いはしないかな?^^;
帰り際にもう一度見たのですが、
「結構下向いてしゃべってるね」
って話になって…
「姿勢もリンクできるのかね?」
って。
むしろ、それは「堂々とした感じ」を演出してしまうと…それはそれでいけないのか?…と思ったり。
UI(ユーザーインターフェース)が気になる人
接触・非接触に関わらずUIが気になる人になってたので、ボタンの配置とか押し心地とか、推したときの音とか、画面遷移とか…色々見てきました。
謎の?イベント?
上の(PCでみると一番右)写真で、次男が手に持っているジュース。
これは、フラフラ歩いているときにどこかのブースの方がくださったのですが…(←ホントに本来何を展示されていたのか未だに把握できず、申し訳ないです)
あるゲームに参加して成功するとジュースがもう一本!
という趣向でした。
で、流れでチャレンジ…する空気になったのですが…
そのゲームが…
「箱に入っている数字のカードと自分の年齢が一致していたら成功」
という...ね。
手を突っ込んで引くくじの箱。あれです。
ただ、カードの数字…とくに隠してなく…
しかも、その場で年齢を自己申告するという…
様々な空気を一瞬で読まなきゃいけない状況ww
正直に申告し、誠実にチャレンジし(箱の中覗いたりしない!)、当然のように外れる…という…
ま、いいんですけど。
私は。
こういうゲーム流行ってるのかしら?
初めてパターンで戸惑いました~ww
戸惑い繋がり
戸惑ったといえば…もう一つ印象的なところがありまして…
生理用品のディスペンサーのところ。
なんでも、使用期限の近づいた生理用品を無料で提供する…みたいな。
公共施設や学校のトイレなどが想定されてるようでした。
確か社会問題になってましたよね…
IoT(Internet of Things:モノのインターネット)活用なので、遠隔で在庫管理もバッチリ
ですって。
いや…何が…って
生理用品に使用期限があることをこんなところで熱意ある若者に教えられるとは思ってなかったので…
車(キャンピングカー)に積みっぱなしの生理用品…あれ、何年ものだろう…結構古いけど使っちゃってるよ…
と、内心変な汗をかきながら聞いてたのはここだけの話にしますw
生理用品の使用期限は一応3年くらいで、状態を見て使えそうならもちろん使っていいらしいですよ(花王さんのサイトを読んでの独自解釈です)
ぐでたまを触る
ナノ粒子を用いた特殊な液体が磁気に反応することによって生み出される「触覚」ということで、
で、ぐでたまの触り心地が再現されてました。
私、ぐてたまの殻、割りましたよww
作者の方にも確認済みだそうで、由緒正しいぐでたまの感触。
結構パリパリでした~
次男の興味は…
1枚目:触るとしっぽが動くぬいぐるみ。癒される…?
2枚目:ライブ会場とかで配る想定?
次男曰く、「それで心拍数とかを読み取って、誰がどこで興奮しているか、誰が(出演者)人気あるかを測る…とか。」
ああ、そうだね、この延長にそういうのあっていいよね。(人間はどこまで丸裸にされるんだ!感はありますが。)
3枚目:タンデム電池搭載車。…多分見た目が結構ネックになるかもね…とか、無責任会話をする二人…
ガチ目に欲しかったもの
スピーカーいっぱいの椅子。
フツーのテレビでも没入感がうまれそうな。
ありあまる資金があったら買ってもいいな!の一品でした。
次男が暴れて壊れなきゃいいけどなぁ、と思いつつ。
思ったよりうるさくない。
というか、スピーカーが近いのでそこまで大きな音を出さなくても、中の人は満足で、外の人もあんまりうるさくなくて…
のwin-winな関係が実現できるかと。
ミルオト
これは純粋に「へー!」と思いました。
結構リアルタイムに音が漫画の文字みたいになって画像にでてきます。
ミャクミャクさん
ミャクミャクさんもいました。
ChatGPTでおもてなし
この子たち(?)にはChatGPTが連携されていて、接客バイト(?)をしてくれるようになってました。
カウンターバーとかにいたら…楽しいかな?(バーとかもう何十年も近寄ったこともないけど^^;)
たまりにたまった愚痴を聞いて欲しいような気がしました。
ああ、なんならスタマイとコラボしてもらって、Revelメンバーとか搭載して、作中に出てくるようなバーでおもてなししてもらいたいわーって…
ああ、あぶない。あぶない。
GateBoxとコラボで調べたら…邪神ちゃんとコラボしてるw
しかも今年!知ってたら行ってたのに!!
世界一薄いラジカセ
「今時「ラジカセ」ってなんだよ~。そもそもカセットどこだよ~。」
って言ったのは次男ですからねw
気になって、近づいて、横から見たら…
「ねえ!カセットもちゃんとある!!」
よくわからないけど、すごーい。
裏面を見せて説明してるとこだったんだ!
「ラジカセ」なつかしい~
ちなみに私のラジカセのイメージは赤のダブルのやつです。
スマホの傷をAIが判定してくれる
実際に次男のスマホを判定してもらいました。
片面6秒くらいでいけるので、結構実用的かも。
スマホ買取現場ではアリなのでは?
「機械がいうんだからしょうがないわ~」みたいな?
次男のスマホ、この間壊れて換えたばっかりなので、「B」はなかなか良い判定のようでした。
だいたい一通り見たぞ
河野ロボット周りも人だかりはなく…(だからやっぱり最初の時は本人が??)
↓上から見た感じ。
右の方にウクライナブースも確かにありました。
入場証は分別回収です。
紐とホルダーを切って分けます。
ちゃんとカッターも用意されてました。
「回収箱」というから一瞬「別日に使いまわすのか」と「初日に来てよかったな」と思った自分…
すみません。
結構みなさん忠実に分別されてました。
びっくりするほどブレブレですが、次回開催は
2024.10.15-10.18です。
来年は…こんな形の動機で行くのはゴメンですが、タイミングが色々あえば…またブラブラお散歩に行きたいなぁ、と。
↓今年いただいたノベルティたち。
「CEATEC2023」明日(2023/10/20)の17時まで幕張メッセで開催中です。
にほんブログ村に参加してみました。ポチリとしていただけると元気がでるかもしれません。
余裕のある方いらしたらよろしくお願いいたします。